====== シリンジの使い方 ======
持ち方とか。
スプリング化しない場合の持ち方
一般的なシリンジの使い方とは異なるかもしれない。
* [[#適合チップ]]
* [[#操作方法]]
* [[#保管]]
* [[#メンテナンス]]
* [[#改造]]
{{:syringe:syringe-01.jpg?400x300|}}
上から、[[:luer tip]]、[[:pipette tip:100ul]]、[[:tube nozzle]]、[[:pipette tip:200ul]]、[[:pipette tip:1ml]]
===== 適合チップ =====
シリンジは先端にチップという部品を挿して使う(餌やりとかではそのまま使うこともあるが)。
以下のチップはそのまま挿せる。
* [[:luer tip]]、
* [[:pipette tip:100ul]]、
* [[:tube nozzle]]
他にもアダプターを作れば、[[:pipette tip]]が使える。
* [[:pipette:adapter:luer-200ul|200μLチップ用アダプター]]
* [[:pipette:adapter:luer-1ml|1mLチップ用アダプター]]
===== 操作方法 =====
[[:micropipette]]ほどシビアではないが、若干の注意を要する。
* シリンジを[[:pipetter]]として運用する場合は液体をシリンジ内部に進入させないようにする。寝かして置かない。
* チップ先端を液体に付けた状態で押し込まない。
バルサムを扱う場合泡ができないようにする。
==== 共洗い ====
これはシリンジに限らない。
液体を移動するような場合、
シリンジ側が別の液体で汚れていると困る場合がある。
そういう場合は専用のチップ(あるいはシリンジごと)を用意しておき交換するという方法もあるが、
面倒ならば共洗いという技法を使うこともできる。
やり方は簡単で移動する液体と同じ液体ですすげば良い。
==== 液体を奇麗に排出する方法 ====
吸入前に[[:syringe:plunger]]をいっぱいに押し込んでしまうと、
排出時に少し残ってしまう。
そのため吸入時には押し子を最後まで押し込まずに少し余すと良い。
具体的には写真のようにフランジの上に人さし指をおくのが良いと思う。
人さし指に触れた位置で止める。
排出時は最後まで押し込む。
ええ具合の位置に指を掛けておく。
|< 100% 50% 50% >|
|{{:pipette:two-step-plunger-operation-1.jpg?400x300|}}|{{:pipette:two-step-plunger-operation-2.jpg?400x300|}}|
|右のように握る。左はわかりやすくするために人さし指を開いたところ。押し子を押して1段目の止めたい位置に来ると人さし指に触れるような場所を握る。||
===== 保管 =====
??
しばらく(短時間でも)放置しておくと
動きづらくなるが一度動かせばスムーズに動くようになる。
なぜだろうか?
===== メンテナンス =====
==== 潤滑剤 ====
ピペッターとして使う場合(シリンジ内に液体を入れない)、
[[:silicone grease]]を塗布すると動きが軽くなる。
定期的にやった方が良いと思われる。
==== ガスケットの交換 ====
[[:syringe:gasket]]は消耗品なので定期的に交換が必要になる。
特に液体をシリンジ内部に入れるような運用をしている場合は比較的短期間で使えなくなる。
アダプターが付いていなければシリンジごと交換すれば良いが、
外せないアダプターが付いている場合は[[:syringe:plunger]]ごと交換すれば良い。
またガスケットもエラストマー製(ゴムっぽい)で簡単に外れるのでガスケットだけ交換しても良い。
===== 改造 =====
{{:syringe:spring-syringe.jpg?400x300}}
==== スプリングシリンジ化 ====
[[:compression spring]]をシリンジの中あるいは外に取り付けて、自動的に復帰するようにしたもの。
* [[:spring-loaded_syringe]]
{{:syringe:syringe-grip.jpg?400x300|}}
写真差し替え。そのうち。
ピペッターとして運用する場合、グリップもっと奥まで。スプリングは中に入れる。
スプリング有り無し?
==== グリップ ====
2.5mLシリンジは少し持ちにくかったのだが、鉛筆用のグリップを嵌めてみたら具合が良い。
* [[https://www.kutsuwa-online.com/?pid=170138624|プニュグリップ(右手用) < クツワ・オンライン]] ホームセンター等で3つ入り100円ぐらいで売ってる。
素材はエラストマーらしいがシリコンっぽい感じ。
内径は約8mm。
シリンジの外径が約10mmあり、プニュグリップの方が少し小さくて滑りも悪いのでかなり嵌めづらい。
以下のようにするといくらか早く嵌めることができる。
押し子を引っこ抜き、フランジ側を下にして立て、片手で下の方をもう一方の手で上の方を持ち、
両手でズリズリ押し込んでいく。
===== Backlinks =====
{{backlinks>.}}