工事中
容器とか瓶。
薬品を小分けして入れる容器のオススメ。
スポイトボトルは一度に扱う量が多い場合に便利であるし安価で良い。 傾けたときに液が飛び出すことがあるのと液だれするので扱いには少し慣れが必要。 また少量扱う場合は少しやりにくい。 ポリエチレン製でキシレンなどの長期保存には向かない。
ニードルボトルやスポイト瓶は少量扱う場合に便利。 本体がglassの瓶は強アルカリに侵されるので水酸化カリウム等の長期保存には向かない。 本体がポリプロピレンやポリエチレン製の容器はキシレン等を長期保存には向かない。
本体がガラス製のねじ口瓶は扱いが少し面倒だが 揮発性の高いキシレン等の保存に向いている。
バルサム瓶もキシレン等の保存に向いているが、そのままだと漏れが多いのでシール剤を使う必要がある。 片手でフタを開けられるので便利。
薬品 | ガラス製ねじ口瓶 | スクイズボトル | スポイト瓶 | バルサム瓶 |
---|---|---|---|---|
精製水等 | ◯ | ◎ | ◯ | |
99.5% エタノール | ◯ | ◎ | ◯ | |
70% エタノール | ◯ | ◎ | ◯ | |
3% 過酸化水素水(オキシドール) | ◯ | ◎ | ◯ | |
水酸化カリウム水溶液等の強アルカリ | × | ◯ | × | |
10% アンモニア水 | ◯ | ◎ | ◎ | |
氷酢酸 | ◯ | ◎ | ◎ | |
キシレン等 | ◎ | × | × | ◎ |
酸性フクシン(氷酢酸溶液) | ◯ | ◎ | ◎ | |
クローブオイル | ◯ | ? | ◎ | |
カナダバルサム | ◎ | × | × | ◎ |
</WRAP>
===== 参考文献 ===== ~~REFNOTES~~
===== TODO =====