acetic_acid
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
acetic_acid [2025/02/21 18:54] – Konajirami-ya | acetic_acid [2025/03/12 08:05] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 Konajirami-ya | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== 氷酢酸 ====== | ====== 氷酢酸 ====== | ||
- | <WRAP tdl right 40%>{{:no image.webp? | + | <WRAP tdl right 40%>{{:chemicals: |
- | 純粋な酢酸。[[dehydration]]、KOHの中和、[[dewaxing]]、[[acid fuchsin]]の溶媒等で使う。 | + | 純粋な酢酸。[[dehydration]]、KOHの中和、[[dewaxing]]、[[staining]]等で使う。 |
* [[wpjp> | * [[wpjp> | ||
行 9: | 行 9: | ||
劇物・毒物には指定されていないが、けっこう厄介なので扱いには注意する。 | 劇物・毒物には指定されていないが、けっこう厄介なので扱いには注意する。 | ||
+ | メーカーからの注意。 | ||
- | * メーカーが表示している注意書きを良く読むこと。 | + | * [[https:// |
- | * 15℃以下になると固まるので、ぬるま湯で温める(? | + | |
- | * 引火性があるので火気に注意する。あまり高温で扱わないこと。 | + | |
- | * かなり刺激臭がある。手に付くとけっこう痛い。付いたら水で洗い流す。 | + | |
- | * 薬品全般に言えるが、管理方法には注意すること。 | + | |
- | 危険な薬品の管理方法はどこかにまとめて書く。 | + | メーカーは他の容器に移し替えないように呼びかけているが、 |
+ | 500mL瓶を机の上に置いておく方が危険と思われるので、 | ||
+ | 私は小瓶に移し替えた方が安全と考える。 | ||
- | * 500mL瓶を棚とかには置かない方がいいと思う。地震で落ちて割れると酷い。 | + | その他、 |
- | * 子供やペット | + | 微量(1mL程度以下)しか使わないこともあって、メーカーが非推奨なことをしちゃってる。 |
+ | 手袋はしてない(手に付くとけっこう痛い)。換気もとくにしてない。若干加熱したりしてる。 | ||
+ | 使用期限を越えて使ってる。 | ||
+ | 多少変質していても大丈夫なのかもしれない。 | ||
+ | 追加の注意として、 | ||
+ | 500mL瓶を棚とかには置かない方がいいと思う。地震で落ちて割れると酷いことになる。 | ||
+ | 瓶はバックルコンテナとかに入れて、机の下とかに置いておくのが良いと思う。 | ||
+ | 子供やペットがアクセスできないように。 | ||
+ | このあたりの危険な薬品の管理方法はどこか別のページにまとめるかもしれない。 | ||
+ | とりあえず。 | ||
===== 入手方法 ===== | ===== 入手方法 ===== | ||
行 29: | 行 37: | ||
- | <WRAP tdl right 40%>{{bottles:asone_dropper_bottle_ms_60ml.jpg? | + | <WRAP tdl right 40%>{{:chemicals: |
- | [[drip bottle]]。写真はエタノールになってるけど、こんな容器に入れてる。写真差し替え!! | + | 左: [[pipette_bottle]]、右: [[tapered_tip_squeeze_bottle]] |
</ | </ | ||
===== 保存 ===== | ===== 保存 ===== | ||
毎回500mLの瓶から取り出すのも面倒だし危険でもあるので小さい瓶(30mLぐらい)に移して使う。 | 毎回500mLの瓶から取り出すのも面倒だし危険でもあるので小さい瓶(30mLぐらい)に移して使う。 | ||
- | + | 私はガラス製の[[pipette_bottle]]+シリコン製のスポイトゴムを長く使ってるが(天然ゴム製は氷酢酸では劣化が激しい)、 | |
- | ガラス製の[[dropper bottle]]、あるいは[[polypropylene]]製や[[polyethylene]]製の[[drip_bottle]]を使う。 | + | [[polyethylene]]製の[[tapered_tip_squeeze_bottle]]も1年ほど使ってるが大丈夫そうだ。 |
- | [[dropper bottle]]の場合スポイトゴムはシリコン製のものを使うこと。 | + | |
===== 廃棄方法 ===== | ===== 廃棄方法 ===== |
acetic_acid.1740131674.txt.gz · 最終更新: 2025/02/21 18:54 by Konajirami-ya