pipette:adapter:luer-1ml:v6

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
pipette:adapter:luer-1ml:v6 [2025/01/04 23:43] – 作成 Konajirami-yapipette:adapter:luer-1ml:v6 [2025/02/11 18:30] (現在) Konajirami-ya
行 1: 行 1:
-====== ルアー・1mLチップ・アダプター その6 ======+====== [廃案] ルアー・1mLチップ・アダプター その6 (ディスペンシングチップ+PEチューブ) ======
  
-[[:dispensing tip:conical]]の長いやつ(以下ロングチップと呼ぶ)と[[:pe tube]]を使う。+<wrap em>やっぱり漏れが気になるので廃案に!</wrap> 
 + 
 +[[:long_tapered_dispensing_tip]](以下ロングチップと呼ぶ)と[[:pe_tubing]]を使う。
  
 <WRAP tdl center 50%>{{:pipette:adapter:luer-1ml-v6.jpg?400x300|}}</WRAP> <WRAP tdl center 50%>{{:pipette:adapter:luer-1ml-v6.jpg?400x300|}}</WRAP>
行 8: 行 10:
 アダプターのベースとしてより適している。 アダプターのベースとしてより適している。
 なおこのアダプタは漏れが発生する。実用上問題なさそうだが… なおこのアダプタは漏れが発生する。実用上問題なさそうだが…
-[[:pipette:adapter:luer-1ml-v5]]は余裕が無かったのだけど、こちらは若干余裕がある。+[[:pipette:adapter:luer-1ml:v5]]は余裕が無かったのだけど、こちらは若干余裕がある。
  
 ===== 用意するもの ===== ===== 用意するもの =====
  
-  * [[:dispensing tip:conical]]ロングチップ +  * [[:long_tapered_dispensing_tip]](ロングチップ) 
-  * 5×7[[:pe tube]]+  * 5×7[[:pe_tubing]]
   * [[:luer slip]][[:syringe]]。作業時に持ち手として使う。   * [[:luer slip]][[:syringe]]。作業時に持ち手として使う。
   * カッターナイフ、カッティングマット   * カッターナイフ、カッティングマット
行 26: 行 28:
 (2) ロングチップを根元から15mmぐらいの位置でカットする。先端側は捨てる。 (2) ロングチップを根元から15mmぐらいの位置でカットする。先端側は捨てる。
  
-(3) 5×7[[:pe tube]]を嵌める。お湯は使わない(お湯を使うと緩くなる)。+(3) 5×7[[:pe_tubing]]を嵌める。お湯は使わない(お湯を使うと緩くなる)。
 ピペットチップなどを使って先端を少し広げ押し込む。 ピペットチップなどを使って先端を少し広げ押し込む。
-ある程度嵌めたら[[:pe tube]]を7.5mmぐらいの長さでカットする。+ある程度嵌めたら[[:pe_tubing]]を7.5mmぐらいの長さでカットする。
 そして堅いもので抑えて7.5mmの位置まで力ずくで押し込む。 そして堅いもので抑えて7.5mmの位置まで力ずくで押し込む。
  
行 36: 行 38:
  
  
 +===== Backlinks =====
 +
 +{{backlinks>.}}
  
  
pipette/adapter/luer-1ml/v6.1736001796.txt.gz · 最終更新: 2025/01/04 23:43 by Konajirami-ya